生活の知恵BLOG

一人暮らしを快適に!

引っ越しの流れ!どういう順番?役所への手続きは?

こんばんは!ヨシヤです!

 

いざ引越しをしようと思っても、

「何からすれば良いかわからない」

「何か忘れていそうで不安」

「なるべく効率よく引越し作業を進めたい」

と思う方も多いですよね?

 

そんなお悩みをのために今回は、

引越しの流れについて順番に

お話していきたいと思います!

f:id:dreamscometrue2024:20220320030222j:plain

 

 

 

1.引越しの前にすること

最初に引越し当日までに行う流れについて

お話していきます!

 

・予算

まず、初歩的な話ですが大切なこと

それは予算の確認です。

全てはここから始まります。

 

単身引越しの予算目安については、

以下の記事で紹介していますのでご参照ください!

yoshiya-hikkosshi.hatenablog.com

 

どのくらい引越しに使えるお金があるか

わからないと物件選びや家具/家電選びが難しくなります。

 

ひとつポイントとしては、

予算の1.5倍は引越しの費用として

想定しておくことです。

※将来のために使う貯金とは別にです

 

なぜかというと、

例えば、引越しのために50万を貯金していた

として実際に物件を選び、家具家電を選び、

引越し業者を選んでいくと意外と予算を

オーバーしていた、なんて話はよくあります。

(まさに私がそうでした…)

 

以前の記事でお話していますが、

日用品であったり、不用品回収など

想定外の出費もありますし、

予算より高い物件に住みたくなった場合に

余分にあればそれが可能になります。

 

また、引越しの予算だけを考えていると、

引越し直後の生活や突発的に発生する費用

のお金が無くなるなどピンチになります。

 

ですので、50万円を予算とするなら実際の

貯金は75万円あった方が安全です。

 

物件選び

次に物件選びです。

決めた予算の範囲で初期費用などを考えつつ、

物件を選び不動産会社などへ連絡し、内見を

してください。

気に入った物件があればそのまま店舗で、

初期費用の見積もりや契約の流れについて、

お話があります。

 

・引越し業者へ連絡
物件が決まれば入居日が決まっていなくても、
引越し業者へ連絡をしてなるべく早く依頼をしましょう!
※入居日=家賃が発生し実際に入居が可能な日
 
繫忙期だとなかなか日程を合わせることが
難しくなります。
先に引越し日を決めて、その後にその日に合わせて
入居日を決めればよいのです。
※万が一契約が遅れるなどで、引越し日を延期しなければ
いけない場合はなるべく早く引越し業者へ連絡しましょう!
 
 
ちなみに個人的な考えですが、
退去申請はこの段階でした方がよいと思います。
※退去申請=現住所の賃貸物件を退去する旨の連絡
 
なぜなら大体の賃貸物件が、退去連絡後
1ヶ月以上後に退去日を設定することとなり、
その間の家賃が発生してしまうためです。
 
もちろん、退去日を決めてしまうと必ず
その日までには今いる物件は立ち退かなければ
いけなくなるので、無理にはおすすめはしません。

 

・退去連絡
退去連絡をするのは入居日が確定してからが
良いということであれば、決まった時点で
今の物件の管理会社へ速やかに連絡をしましょう
 
正直、私もこのタイミングは怖かったです(笑)
私の場合費用を抑えるため、物件が決まった後
すぐに退去の連絡をしました。
その後、引越し業者を選び引越し日を決めたり、
物件の入居日を決めるという流れでした(笑)
 
ちなみに物件の契約というのは、内見をした日に
契約説明や見積もりなどの話があり、
後日、最終的な契約と入居日決めをする
ケースが多いと思います。

 

・家具や家電の購入
入居日に家具がない!なんて経験された方も
いらっしゃるんではないでしょうか?(自分)
 
入居日がわかれば家具や家電を購入し、
搬入日なども決めていくのですが、
引越しの繫忙期ではこちらも繫忙期になります。
家具に関しては、納期が2.3ヶ月後になるなんて当たり前です。
 
私は入居日にシーリングライトが間に合わず、
引越し初日を暗い中過ごしたこともあります。
 
・不用品回収の連絡

不用品回収についても繫忙期で

自治体によっては数ヶ月後の予約しか

受付できないと言われることもあります。

なのでなるべく早めに予約をしておいた方がよいです!

 

 

2.引越し直前直後にすること

次に引越しの直前・直後に行う流れについて

お話をしていきたいと思います!

 

・各種申請手続き
ここが一番面倒です(笑)
引越しする際は色々と手続きがあります。
  • 水道、ガス、電気の開始/解約申請
  • 転出届け
  • 不用品回収連絡
  • 郵便局の転送届け
  • 会社や学校などへの住所変更届け

などです。

 

詳細は下記記事をご参照ください!

yoshiya-hikkosshi.hatenablog.com

 

・荷造り/部屋の掃除
その後は、荷作りや部屋の掃除・片付けです。
こちらも面倒ですよね(笑)
私は、部屋選びをし始めた引越しの
2.3ヶ月前からなるべく物を捨てたり、
増やさないようにしていたので、
少し楽になりました!
 
ですので、引越し時期が決まっていれば
その日に向けて在庫管理をすると楽になりますよ!

 

・新居の掃除
私みたいに、潔癖ですという方必見!
引越し直前に行って頂きたいのが、新居の掃除です!
 
「でも管理会社がしてるんじゃないの?」
と思われたそこのあなた。注意です。
 
私も最初はそう思っていましたが、
実は…
結構ホコリが落ちてたりします(笑)

 

3.引越しの後にすること

最後に引越しが完了した後にある

作業や手続きについてお話します!

 

・不用品や部屋のゴミ出し/掃除
引越し後の旧居にはゴミや不用品が残ります。
部屋から家具家電が無くなったタイミングで
掃除や片付けをする必要があります。
このタイミングでまとめて掃除してしまいましょう!
 
・各種申請手続き
また面倒な手続き関係です(笑)
下記の手続きを行う必要があります。
  • 転入届け
  • 免許証などの住所変更
    ※人により変更するものは変わります

以上の2点ですが、

新しい地域の役所へ行く必要があります。

 

・退去立ち合い、鍵の受け渡し
旧居の退去日前に部屋の鍵を返したり、
管理人による部屋の状態の点検があります。
 
以上が引越しの流れとなります。
今回のお話で、
「なんとなく引越しのイメージが掴めた!」
というくらいでも十分スムーズに引越し作業を
行って頂けるのではないかなと思います!
 
もし、何か他に必要な手続きなどがあれば
コメント欄で教えて頂ければ幸いです。
 
それでは、よい生活を♪
ここまでお読み頂きありがとうございました!